著作権を調べ始めました

起稿:2022/03/29
投稿:2022/03/31
どうもどうもです
前回の記事で変化点管理について少しふれましたが、私の記憶の及ぶ限りでの文章だったので、少しでも伝わってくれていればと思うのですが、不安で不安でしょうがない状態でした。
この記事を書き始める前に、変化点管理について書かれた本が部屋にあるか探したのですが、どうも捨ててしまったのかもしれません。
インターネットで検索して、検索結果を何ページか読んだりしたのですが、そのままこちらで記事にしてもよいのか良くわからず、著作権絡みの話を調べ始めようと思います。
本の紹介ならば問題ないのか、引用元を明らかにすれば良いのか、そもそも引用自体を事前承諾が必要なのか、判断がつかないままに進め過ぎるのを危険に感じ、今に至っています。
慎重過ぎても損はありません。
2022年03月30日のブログを書く時間となりました。
記事を飛び飛びに書き進めて現在二日目。
途中過ぎて投稿できないでいる自分がいます。
あぁ堰を切ったようにどっさり記事が投稿できればいいのにというのは、妄想ですが、少しづつでも投稿していきたい今日このごろです。
そんなこんなで、昨日の状態から、寝る前や、仕事の休憩時など、ちょっと調べ始めていまして、簡単ながら読んでみました。
著作権に関する話は、文化庁にありました。(検索の仕方で色々と出てきてくれて勉強にはなりましたが・・・。)
その文化庁のホームページに【著作物の正しい利用方法】とか【著作物が自由に使える場合】というページにたどり着き、まだ理解できていませんが、ここを元に調べることができそうです。
文化庁のホームページの【著作物の正しい利用方法】のURL→https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/riyohoho.html
文化庁のホームページの【著作物が自由に使える場合】のURL→https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/chosakubutsu_jiyu.html
なんとなくあることは知っているものの、ちゃんと調べるのは初めてかもしれません。
今後のためにも、著作権に関するまとめページを作ろうか悩ましいところです。自分のためにはあったほうが良さそうなので、作る方向で、どのような形で投稿するかを考えたいと思います。
日本で保護されているものかとか、著作権の保護期間内のものかどうかなど、確認すべき点が書かれているのは助かります。
引用方法について書かれているところがないか、そこも調べないと行けないなと思いつつ、今に至っています。
これは明日の休憩時にでも、読み返そうかな。とか、本の引用方法を参考にしようかと考え始めている自分が不思議でなりません。
なんか芋づる式にやろうとすることが増えていく不思議。手に負えなくなる前に、やりたいことのリスト化をしようか悩みどころです。
思考の整理は、頭の中から外に出すことが優先されることを、先日の記事を書いたときに学べたと思っています。
あぁ、書きながらやりたいことが増えていく・・・。
これはスマホにメモを入れながら作業しないとだめかなと思いつつ、書き進めています。
これまでの終わりと
これからの始まりの場所より
華やぎ実り多き日々が訪れますよう祈りつつ
2022年03月30日
指の歩み シュシ

コメント

タイトルとURLをコピーしました